国語室

[001]作文の作り方(反則技)
[002]「ン」が頭に着く言葉
[003]正式名称 その一
[004]画数の多い漢字
[005]青酸カリ
[006]キャタピラ
[007]いろは歌の秘密
[008]日本の大きな数字
[009]小さい数詞
[010]金田一少年の事件薄
[011]草なぎ 剛
[012]子・孫・ひ孫……
[013]萌えの語源
[014]Windows Vistaから字形変更
[015]ハリーポッター第6作の題名
[016]日本語が公用語


.作文の作り方(反則技)(平成十五年三月九日)

長い名詞を使えばすぐに字数が埋まります。

例:
「ピカソの作品を見て
             ○○××
 僕は、この前の夏休みタイのクルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーティロックポップ・トッパラッタナ・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティト・サッカタットティア・ウィサヌカム・プラシット経由グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国のロンドン行きの飛行機に乗って、ロンドンの美術館にある、パブロ・ディエゴ・ホセ・フランチスコ・ド・ポール・ジャン・ネボムチェーノ・クリスバン・ クリスピアノ・ド・ラ・ンチシュ・トリニダット・ルイス・イ・ピカソの作品を見ました。
 パブロ・ディエゴ・ホセ・フランチスコ・ド・ポール・ジャン・ネボムチェーノ・クリスバン・ クリスピアノ・ド・ラ・ンチシュ・トリニダット・ルイス・イ・ピカソは、スペイン出身の画家です。
 パブロ・ディエゴ・ホセ・フランチスコ・ド・ポール・ジャン・ネボムチェーノ・クリスバン・ クリスピアノ・ド・ラ・ンチシュ・トリニダット・ルイス・イ・ピカソの作品を理解するのは少し僕には難しすぎました。」

たったこれだけでも、原稿用紙二枚ほどになります。ただ、これをやって怒られても知りません。

.「ン」が頭に着く言葉(平成十五年三月九日)

アフリカのチャドの首都の名前は「ンジャメナ」。
これで、今日からしりとりで「ン」をいっても大丈夫?!

.正式名称 その一(平成十五年四月二十八日)

学研の正式名称は、「学習研究社」

.画数の多い漢字(平成十五年四月二十八日)

JISで一番画数が多いのは、驫鸞(30画)。
unicodeで一番画数が多いのは、龍 三つで48画の字。
普通の辞書で一番画数が多いのは、鹿 三つで33画の字。
普通に使いそうな字で一番画数が多い字(と自分ではそう思っている)は「憂鬱」の(29画)。
国字で一番画数が多い字は、雲三つ、龍三つの84画の字。
表示できない環境もあるので画像を貼っておきます。
鹿鹿鹿龍龍龍雲雲雲龍龍龍

.青酸カリ(平成十五年四月二十八日)

ATOKで商標を構成する設定にしておくと、青酸カリと書いたときに商標と出ます。
 特許庁の商標検索ではヒットしないのでどこの会社のものか知りません。
一般名詞は「シアン化カリウム」猛毒です。

.キャタピラ(平成十五年四月二十八日)

キャタピラは、キャタピラー社の商標です。
 一般名詞は、「無限軌道」
 でも、無限軌道なんていわれてもたぶん分からない。
 因みに、キャタピラは英語でいもむしのこと。

.いろは歌の秘密(平成十五年六月一日)

いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす

というのがいろは歌ですが、これには秘密があります。七文字ずつに区切って読むと

いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
  ゑひもせす

それぞれの最後の字を読むと「とかなくてしす(咎なくて死す)」
つまり無実の罪によって死んでしまうという意味になります。詠んだのはいったい誰だったんでしょう。(諸説あります)

.日本の大きな数字(平成十六年一月六日)

一、十、百、千、万・・・と続く数字ですが、算数では兆までしか習いません。稀に京(あとで訂正されたがアメリカで一京二千兆円の賠償金を求める裁判があった)・垓(地球の重さは六十垓トン)までは出てくる。

数詞 桁数
一(いち) 100
十(じゅう) 101
百(ひゃく) 102
千(せん) 103
万(まん) 104
億(おく) 108
兆(ちょう) 1012
京(けい) 1016
垓(がい) 1020
𥝱(じょ) 1024
穣(じょう) 1028
溝(こう) 1032
澗(かん) 1036
正(せい) 1040
載(さい) 1044
極(ごく) 1048
恒河沙(ごうがしゃ) 1052
阿僧祗(あそうぎ) 1056
那由他(なゆた) 1060
不可思議(ふかしぎ) 1064
無量大数(むりょうたいすう) 1068

禾予はUnicodeにもありません。現在はU+25771にあります(平成三十一年一月五日)
これは一般的な数え方の場合です。(一・十・百・千・万・十万・百万・千万・億・十億・百億・千億・兆・十兆・・・)
他にも、
・一桁ごとに桁が出る(一・十・百・千・万・億・兆・京・垓・禾予・穣・溝・澗・正・・・)
・今まで使った漢数字で表せなくなるまで次にいかない(一・十・百・千・万・十万・百万・千万・億・十億・百億・千億・万億・十万億・・・)
というふうにあります。
また、さらに上の桁の数詞を使う表し方があるそうです。(その表し方だと、最高の数詞は不可説不可説転=1037218383881977644441306597687849648128というとてつもない値になる)

平成十六年五月二十九日追記

ついでに、英語だと million,billion,trillion,とつづき以下パターンが決まっていて、例えば百という意味のあるcentの派生centillionは米国で1000100+1=10303、英国で1000000100=10600です。
さらにもうひとつ、メートル法の一番大きな接頭語はY(ヨタ)は1024という意味。宇宙の大きさ15,000,000,000ly=142Ym。

平成十六年十月七日追記

参考リンク:無量大数の彼方へ

.小さい数詞(平成十六年五月二十九日)

逆に、小さい数です。普通は、分厘毛ぐらいまでしか使いませんし割合の中でしか使いません。(しかも歩合のため割が入って桁がひとつずれる)

数詞 桁数
分(ぶ) 10-1
厘(りん) 10-2
毛(もう) 10-3
糸(し) 10-4
忽(こつ) 10-5
微(び) 10-6
繊(せん) 10-7
沙(しゃ) 10-8
塵(じん) 10-9
埃(あい) 10-10
渺(びょう) 10-11
漠(ばく) 10-12
模糊(もこ) 10-13
逡巡(しゅんじゅん) 10-14
須臾(しゅゆ) 10-15
瞬息(しゅんそく) 10-16
弾指(だんし) 10-17
刹那(せつな) 10-18
六徳(りっとく) 10-19
空虚(くうきょ) 10-20
清浄(せいじょう) 10-21

※桁の増え方には諸説あります。また、字が違う場合もあります。(糸が絲など)
冒頭で書いたように、歩合の場合頭に割がくるので以降ひとつずつずれていきます。

.金田一少年の事件薄(平成十六年五月二十九日)

少年マガジンに「金田一少年の事件簿」(天樹 征丸、さとう ふみや)という漫画がありました。
それのノベル版のひとつにとんでもない間違いが存在しています。

アマゾンへのリンク

上のリンク先を見てください。画像を見て何か気づきませんか?
よく見ると「金田一少年の事件 雷祭殺人事件」と書かれています。
簿ではありません。薄です。
今では訂正されている可能性がありますが、図書館で借りてきた本は“薄”でした。

十一.草なぎ 剛(平成十六年八月一日)

SMAPのメンバー草彅剛はインターネット版の記事に名前が載るときはこのタイトルのように書かれます。
そのわけは、この「彅」という文字がWindows機種依存文字に当たるからです。
因みに今までに出てきた「彅」はソースを見れば分かりますがUnicode(彅)で書いています。これで他機種の環境でも見られると思います。(対応していれば)
ただ、検索サイトで「彅」の字をまともに書くとWindowsでも文字化けを起こします。(Yahoo!で確認。Googleは大丈夫)

草彅剛で検索(Yahoo!JAPAN)

追記:平成十六年十一月十七日

Yahoo!でも正常に表示されるようになったようです。

十二.子・孫・ひ孫……(平成十六年八月二十六日)

普通の家族ではせいぜい下は子、孫、曾孫。上は父母・祖父母・曽祖父母までしか使いませんがさらに上下もあります。
高祖父母(こうそふぼ)曽祖父母(そうそふぼ)祖父母(そふぼ)父母(ふぼ)→自分→()(まご)曾孫(ひまご)玄孫(やしゃご)来孫(らいそん)昆孫(こんそん)仍孫(じょうそん)雲孫(うんそん)

十三.萌えの語源(平成十七年三月二十三日)

萌えと言えばメイドさんとかメガネっ子とかネコ耳とか色々ありますが、まあこんなのとかこんなようなものです。
その語源ですが、NHK教育の天才テレビくんという番組の中でやってたアニメ「恐竜惑星」の主人公「萌」という説と、講談社の少女マンガ誌「なかよし」の「太陽にスマッシュ!」に出てくる主人公「高津萌」が語源だという説があります。
少女マンガのほうは知りませんが、恐竜惑星は当時見てました。

参考
さらに詳しいところ
Wikipedia英語版「Moé」の項
恐竜惑星
太陽にスマッシュ!

十四.Windows Vistaから日本語の字形が変わります(平成十七年七月三十日)

2004年にJIS漢字の字形が改正されたため、Windows Vistaから一部漢字の字形が変わってしまいます。旧JISから新JISに変更された1982年にもこういうことが起きましたが…
変更されるのは以下の漢字です。

逢、芦、飴、溢、茨、鰯、淫、迂、厩、噂、餌、襖、迦、牙、廻、恢、晦、蟹、葛、鞄、釜、翰、翫、徽、祇、汲、灸、笈、卿、饗、僅、喰、櫛、屑、粂、祁、隙、倦、捲、牽、鍵、諺、巷、梗、膏、鵠、甑、叉、榊、薩、鯖、鮫、餐、杓、灼、酋、楯、薯、藷、哨、鞘、杖、蝕、訊、逗、摺、撰、煎、煽、穿、箭、詮、噌、遡、揃、遜、腿、蛸、辿、樽、歎、註、瀦、捗、槌、鎚、辻、挺、鄭、擢、溺、兎、堵、屠、賭、瀞、遁、謎、灘、楢、禰、牌、這、秤、駁、箸、叛、挽、誹、樋、稗、逼、謬、豹、廟、瀕、斧、蔽、暼、蔑、篇、娩、鞭、庖、蓬、鱒、迄、儲、餅、籾、爺、鑓、愈、猷、漣、煉、簾、榔、屢、冤、叟、咬、嘲、囀、徘、扁、棘、橙、狡、甕、甦、疼、祟、竈、筵、篝、腱、艘、芒、虔、蜃、蠅、訝、靄、靱、騙、鴉

Windows XPの文字(MS Pゴシック)
WindowsXPのキャプチャ

Windows Vistaの文字(MS Pゴシック JIS X 0213:2004対応版)
jisXPnew.png(11636 byte)

Vine-linuxの文字(フォント名失念)
Linuxのフォント

平成十九年二月九日-JIS X 0213:2004対応フォント画像を追加。

十五.ハリーポッター第6作の題名(平成十八年一月十一日)

ハリーポッターの第6作が今年5月に発売されますが、なぜか以前発表された仮題「ハリーポッターと混血の王子」から「ハリーポッターと謎のプリンス」に変更されました。
英語版のタイトルは「Harry Potter and the Half-Blood Prince」なので直訳すれば「ハーフの王子」。

 "Prince" = 「プリンス」はとにかく(カタカナ語にした理由も読めば分かるのかも)"Half-Blood" = 「謎の」はどうも腑に落ちません。
今までは、以下のように大体英語と同じ意味で訳されていました。(辞書を引けば分かります)

英語と日本語のタイトル
Harry Potter and the Philosopher's Stone = ハリー・ポッターと賢者の石
Harry Potter and the Chamber of Secrets = ハリー・ポッターと秘密の部屋
Harry Potter and the Prisoner of Azkaban = ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
Harry Potter and the Goblet of Fire = ハリー・ポッターと炎のゴブレット
Harry Potter and the Order of the Phoenix = ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

 混血やハーフという言葉が差別語だとして言葉狩りされてしまったのかも。まあ混血という言葉にネガティブな意味があるとは思いますが

 一部魔法使いは純血をよしとして、マグル出身者を「穢れた血」と忌み嫌っているとか、ヴォルテモート卿がマグル出身者だという伏線を考えると、「」が重要なキーワードに隠されていると思います。
 それを外してしまうのはどうかな。。。

※恣意的な改題で[関連項目]があります。

十六.日本語が公用語(平成十八年五月九日)

なんと、日本以外に日本語が公用語になっているところがあります。パラオのアンガウル州です。パラオは戦前日本の信託統治領でした。そのため、日本語を話すことができるひとが結構居るそうです。アンガウル州ではアンガウル語、日本語、英語が公用語になっています。

本[戻る]