国際信号旗の一覧です。国際信号書米国版(1969年版)[PDF]を参考にしたものです。灯火信号や音響等でも使えるため信号旗では使わないようなものも含まれます。拙い英語力で誤訳が多分に含まれると思われます。
注意:航行の参考に使わないこと。誤りによって金銭的・人的被害があっても一切責任を負いません。(一定条件の船舶は国際信号書の設置が法令で義務付けられています)
信号 | 信号旗 | 意味 |
---|---|---|
YA | ![]() ![]() |
本船の風向と風速の予測は? What wind direction and force is expected in my area (or area around lat… long…)? |
YB | ![]() ![]() |
予測される風向は○である(向きを示す数はXXと同じ) True direction of wind is expected to be… (Complements Table 3, Chapter 2, Section 10, Page 104). |
YC | ![]() ![]() |
予測される風力は○である(ビューフォート風力階級1~12) Wind force expected is Beaufort Scale… (numerals 0-12). |
YD | ![]() ![]() |
予測される風はどうなるか? What is the wind expected to do? |
YD1 | ![]() ![]() ![]() |
風は反時計回りに向きが変わると予測される。 The wind is expected to back. |
YD2 | ![]() ![]() ![]() |
風は時計回りに向きが変わると予測される。 The wind is expected to veer. |
YD3 | ![]() ![]() ![]() |
風は強くなると予測される。 The wind is expected to increase. |
YD4 | ![]() ![]() ![]() |
風は突風になると予測される。 The wind is expected to become squally. |
YD5 | ![]() ![]() ![]() |
風は変わらず吹くと予測される。 The wind is expected to remain steady in force. |
YD6 | ![]() ![]() ![]() |
風は穏やかになると予測される。 The wind is expected to moderate. |
YG | ![]() ![]() |
貴船は分離通航方式を遵守していないように見える。 You appear not to be complying with the traffic separation scheme. |
YH | ![]() ![]() |
本船は以下の信号を○○(船名、船の識別符号)から受け取った。 I have received the following from… (name or identity signal of vessel or station). |
YI | ![]() ![]() |
本船は○○(船名、船の識別符号)が送信したから安全信号を受け取った。 I have received the safety signal sent by… (name or identity signal). |
YJ | ![]() ![]() |
貴船は○○(船名、船の識別符号)が送信したから安全信号を受け取ったか? Have you received the safety signal sent by… (name or identity signal)? |
YK | ![]() ![]() |
本船は貴船の質問に答えられない。 I am unable to answer your question. |
YL | ![]() ![]() |
本船は○時に貴船を再び呼び出すだろう。 I will call you again at… hours (on… kHz or MHz). |
YM | ![]() ![]() |
本船を呼び出すのは誰か? Who is calling me? |
YN | ![]() ![]() |
本船の最後の信号は取り消す。 Cancel my last signal/message. |
YO | ![]() ![]() |
本船は○○を使用して通信をするだろう(1:手旗または武器によるモールス信号、2:メガホン、3:ランプによるモールス信号、4:音声信号)。 I am going to communicate by… (Complements Table 1, Chapter 2, Section 10, Page 104). |
YP | ![]() ![]() |
本船は○○を使用して識別符号××の船または沿岸の通信局との通信を望む。(○はYOに示す数字と同じ) I wish to communicate with vessel or coast station (identity signal) by… (Complements Table1, Chapter 2, Section 10, Page 104). |
YQ | ![]() ![]() |
本船は○○を使用して本船から○の方角にいる船との通信を望む。(○はYOに示す数字と同じ) I wish to communicate by… (Complements Table 1, Chapter 2, Section 10, Page 104) with vessel bearing… from me. |
YR | ![]() ![]() |
貴船は○○での通信が可能か?(○はYOに示す数字と同じ) Can you communicate by… (Complements Table 1, Chapter 2, Section 10, Page 104)? |
YS | ![]() ![]() |
本船は○○での通信はできない。(○はYOに示す数字と同じ) I am unable to communicate… (Complements Table 1, Chapter 2, Section 10, Page 104). |
YT | ![]() ![]() |
本船は貴船の○○を読むことができない(○はYOに示す数字と同じ) I cannot read your… (Complements Table 1, Chapter 2, Section 10, Page 104). |
YU | ![]() ![]() |
本船は国際信号書を使用して貴局と通信をするつもりである。 I am going to communicate with your station by means of the International Code of Signals. |
YV | ![]() ![]() |
以下に示す信号は国際信号書によるものである。 The groups which follow are from the International Code of Signals. |
YV1 | ![]() ![]() ![]() |
以下に示す信号はローカルコードによるものである。 The groups which follow are from the local code. |
YW | ![]() ![]() |
本船は示された周波数にて無線電信で通信することを望む。 I wish to communicate by radiotelegraphy on frequency indicated. |
YX | ![]() ![]() |
本船は示された周波数にて無線電話で通信することを望む。 I wish to communicate by radiotelephony on frequency indicated. |
YY | ![]() ![]() |
本船は示されたチャンネルにてVHF無線電話で通信することを望む。 I wish to communicate by VHF radiotelephony on channel indicated. |
YZ | ![]() ![]() |
以下に示す信号は普通語である。 The words which follow are in plain language. |
最終更新日:2013年08月14日