国際信号旗の一覧です。国際信号書米国版(1969年版)[PDF]を参考にしたものです。灯火信号や音響等でも使えるため信号旗では使わないようなものも含まれます。拙い英語力で誤訳が多分に含まれると思われます。
注意:航行の参考に使わないこと。誤りによって金銭的・人的被害があっても一切責任を負いません。(一定条件の船舶は国際信号書の設置が法令で義務付けられています)
信号 | 信号旗 | 意味 |
---|---|---|
TA | ![]() ![]() |
○人が本船から下船した。 I have left… (number) men on board. |
TB | ![]() ![]() |
○人が死んだ。 … (number) persons have died. |
TC | ![]() ![]() |
○人が病気である。 … (number) persons are sick. |
TD | ![]() ![]() |
本船は漁船である。 I am a fish catch carrier boat. |
TD1 | ![]() ![]() ![]() |
本船は漁船の母船である。 I am a mother ship for fishing vessel(s). |
TD2 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は漁船か? Are you a ?shing vessel? |
TE | ![]() ![]() |
本船は底引き網漁をしている。 I am bottom trawling. |
TE1 | ![]() ![]() ![]() |
本船は浮き付きトロール網で底引き網漁をしている。 I am trawling with a floating trawl. |
TE2 | ![]() ![]() ![]() |
本船は延縄漁業をしている。 I am long-line fishing. |
TE3 | ![]() ![]() ![]() |
本船は牽引綱で漁をしている。 I am fishing with towing lines. |
TE4 | ![]() ![]() ![]() |
本船は2組の船での漁に携わっている。 I am engaged in two-boat fishing operation. |
TE5 | ![]() ![]() ![]() |
本船は網を流している。 I am drifting on my nets. |
TE6 | ![]() ![]() ![]() |
貴船の従事している漁の種別は? In what type of fishing are you engaged? |
TF | ![]() ![]() |
本船は巾着網を打っている。 I am shooting purse seine. |
TF1 | ![]() ![]() ![]() |
本船は流し網を打っている。 I am shooting drift nets. |
TF2 | ![]() ![]() ![]() |
本船は引き網を打っている。 I am shooting seine net. |
TF3 | ![]() ![]() ![]() |
本船は底引き網を打っている。 I am shooting trawl. |
TF4 | ![]() ![]() ![]() |
本船は延縄を打っている。 I am shooting long lines. |
TG | ![]() ![]() |
本船は巾着網を引いている。 I am hauling purse seine. |
TG1 | ![]() ![]() ![]() |
本船は流し網を引いている。 I am hauling drift nets. |
TG2 | ![]() ![]() ![]() |
本船は引き網を引いている。 I am hauling seine net. |
TG3 | ![]() ![]() ![]() |
本船は底引き網を引いている。 I am hauling trawl. |
TG4 | ![]() ![]() ![]() |
本船は延縄を引いている。 I am hauling long lines. |
TH | ![]() ![]() |
貴船は注意して航行せよ。小さな漁船が本船より○マイル以内にいる。 You should navigate with caution. Small fishing boats are within… (number) miles of me. |
TI | ![]() ![]() |
貴船は注意して航行せよ。貴船は本船の設置した網に向って流されている。 You should navigate with caution. You are drifting towards my set of nets. |
TJ | ![]() ![]() |
貴船は注意して航行せよ。この海域にはブイ付きの網がある。 You should navigate with caution. There are nets with a buoy in this area. |
TK | ![]() ![]() |
本船の針路に漁具はあるか? Is there fishing gear set up on my course? |
TL | ![]() ![]() |
本船の漁具は○の方向○マイルの距離の水面上にある。 My gear is close to the surface in a direction… (Complements Table 3, Chapter 2, Section 10, Page 104) for a distance of… miles. |
TM | ![]() ![]() |
本船の漁具は○の方向○マイルの距離の水面下にある。 My gear is well below the surface in a direction… (Complements Table 3, Chapter 2, Section 10, Page 104) for a distance of… miles. |
TN | ![]() ![]() |
貴船の漁具の方向、距離、深さは? In what direction, distance, and depth does your fishing gear extend? |
TO | ![]() ![]() |
本船の大きな櫂、または網に機雷がある。 I have a mine in my sweep (or net). |
TP | ![]() ![]() |
漁具が本船のスクリューに絡まった。 Fishing gear has fouled my propeller. |
TQ | ![]() ![]() |
貴船は本船漁具を捕らえた。 You have caught my fishing gear. |
TQ1 | ![]() ![]() ![]() |
漁具のもつれを解くため引っ張ることが必要である。 It is necessary to haul in fishing gear for disentangling. |
TQ2 | ![]() ![]() ![]() |
本船は漁具を片付けた。 I am clearing the fishing gear. |
TQ3 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は漁具を修復するための処置をとられたし。 You should take measures to recover the fishing gear. |
TS | ![]() ![]() |
貴船は貴船のもやい綱について以下の行動を取られたし。 You should take the following action with your warps: |
TS1 | ![]() ![]() ![]() |
左舷(船尾)のもやい綱を繰り出せ。 Veer the port (stern) warp. |
TS2 | ![]() ![]() ![]() |
右舷(船首)のもやい綱を繰り出せ。 Veer the starboard (fore) warp. |
TS3 | ![]() ![]() ![]() |
両方のもやい綱を繰り出せ。 Veer both warps. |
TS4 | ![]() ![]() ![]() |
綱を繰り出すのを止めよ。 Stop veering. |
TS5 | ![]() ![]() ![]() |
左舷(船尾)のもやい綱を引け。 Haul the port (stern) warp. |
TS6 | ![]() ![]() ![]() |
右舷(船首)のもやい綱を引け。 Haul the starboard (fore) warp. |
TS7 | ![]() ![]() ![]() |
両方のもやい綱を引け。 Haul both warps. |
TS8 | ![]() ![]() ![]() |
綱を引くのを止めよ。 Stop hauling. |
TS9 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は貴船のもやい綱を引いても良い。底引き網は片付いている。 You may haul your warps; the trawl is clear. |
TU | ![]() ![]() |
本船はもやい綱を切断しなければならない。底引き網はもつれている。 I have to cut the warps. The trawls are entangled. |
TU1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船はもやい綱を送れ。本船は貴船の漁具を送るつもりだ。 Give me your warp. I shall transfer your fishing gear on it. |
TU2 | ![]() ![]() ![]() |
貴船もやい綱は傷んでいる。 Your warps are undermine. |
TU3 | ![]() ![]() ![]() |
本船のもやい綱は両方ちぎれた。 Both my warps have parted. |
TU4 | ![]() ![]() ![]() |
本船の右舷側(船首)のもやい綱はちぎれた。 My starboard (fore) warp has parted. |
TU5 | ![]() ![]() ![]() |
本船の左舷側(船尾)のもやい綱はちぎれた。 My port (stern) warp has parted. |
TV | ![]() ![]() |
この海域での漁は禁止されている。 Fishing in this area is prohibited. |
TV1 | ![]() ![]() ![]() |
障害物があるためこの海域での底引き網漁は危険である。 Trawling in this area is dangerous because there is an obstruction.. |
TW | ![]() ![]() |
注意。貴船は漁業禁止境界の近くにいる。 Attention. You are in the vicinity of prohibited fishery limits. |
TX | ![]() ![]() |
水産資源保護船は緯度○○経度××にいる。 A fishery protection (or fishery assistance) vessel is in lat… long… |
TY | ![]() ![]() |
本船は水産資源保護船から援助を求む。 I request assistance from fishery protection (or ?shery assistance) vessel. |
TZ | ![]() ![]() |
貴船は公務員の支援をできるか?0:水、1:食料品、2:燃料、3:排水装置、4:消火器具、5:医療支援、6:曳航、7:救命船、8:船の準備、9:砕氷船 Can you offer assistance? (Complements Table 2, Chapter 2, Section 10, Page 104). |
最終更新日:2016年06月11日