国際信号旗の一覧です。国際信号書米国版(1969年版)[PDF]を参考にしたものです。灯火信号や音響等でも使えるため信号旗では使わないようなものも含まれます。拙い英語力で誤訳が多分に含まれると思われます。
注意:航行の参考に使わないこと。誤りによって金銭的・人的被害があっても一切責任を負いません。(一定条件の船舶は国際信号書の設置が法令で義務付けられています)
信号 | 信号旗 | 意味 |
---|---|---|
QA | ![]() ![]() |
ここの満潮時の水深は…である。 The depth at high water here (or in place indicated) is… (number feet or meters). |
QB | ![]() ![]() |
ここの干潮時の水深は…である。 The depth at low water here (or in place indicated) is… (number feet or meters). |
QC | ![]() ![]() |
貴船は満潮まで待たれたし。 You should wait until high water. |
QC1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は干潮まで待たれたし。 You should wait until low water. |
QD | ![]() ![]() |
本船は前進している。 I am going ahead. |
QD1 | ![]() ![]() ![]() |
本船のエンジンは前進にかけている。 My engines are going ahead. |
QD2 | ![]() ![]() ![]() |
本船は前進しつづけているだろう。 I will keep going ahead. |
QD3 | ![]() ![]() ![]() |
本船は前進するであろう。 I will go ahead. |
QD4 | ![]() ![]() ![]() |
本船は極微速で前進するだろう。 I will go ahead dead slow. |
QE | ![]() ![]() |
本船は前進する。 I have headway. |
QF | ![]() ![]() |
本船は前進できない。 I cannot go ahead. |
QG | ![]() ![]() |
貴船は前進されたし。 You should go ahead. |
QG1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は微速前進されたし。 You should go slow ahead. |
QG2 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は全速前進されたし。 You should go full speed ahead. |
QG3 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は前進を維持されたし。 You should keep going ahead. |
QG4 | ![]() ![]() ![]() |
貴船はエンジンを前進に動かし続けられたし。 You should keep your engines going ahead. |
QH | ![]() ![]() |
貴船はもはや前進すべきでない。 You should not go ahead any more. |
QI | ![]() ![]() |
本船は後進している。 I am going astern. |
QI1 | ![]() ![]() ![]() |
本船はエンジンを後進にかけている。 My engines are going astern |
QI2 | ![]() ![]() ![]() |
本船は後進しつづけているだろう。 I will keep going astern. |
QI3 | ![]() ![]() ![]() |
本船は後進するだろう。 I will go astern. |
QI4 | ![]() ![]() ![]() |
本船は極微速後進するだろう。 I will go astern dead slow. |
QJ | ![]() ![]() |
本船は後進する。 I have sternway. |
QK | ![]() ![]() |
本船は後進できない。 I cannot go astern. |
QL | ![]() ![]() |
貴船は後進されたし。 You should go astern. |
QL1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は微速後進されたし。 You should go slow astern. |
QL2 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は全速後進されたし。 You should go full speed astern. |
QL3 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は後進を維持されたし。 You should keep going astern. |
QL4 | ![]() ![]() ![]() |
貴船はエンジンを後進に動かし続けられたし。 You should keep your engines going astern. |
QM | ![]() ![]() |
貴船はもはや後進すべきでない。 You should not go ahead any more. |
QN | ![]() ![]() |
貴船は本船の右舷側に接舷されたい。 You should come alongside my starboard side. |
QN1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は本船の左舷側に接舷されたい。 You should come alongside my port side. |
QN2 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は本船に接舷する前に錨を降ろされたい。 You should drop an anchor before coming alongside. |
QO | ![]() ![]() |
貴船は本船に接舷するべきでない。 You should not come alongside. |
QP | ![]() ![]() |
本船は接舷するだろう。 I will come alongside. |
QP1 | ![]() ![]() |
本船は接舷を試みるだろう。 I will try to come alongside. |
![]() ![]() |
検疫許可を求む。 I require health clearance. (See Pratique Messages in Chapter 2, Section 9, Page 103.) |
|
QR | ![]() ![]() |
本船は接舷できない。 I cannot come alongside. |
QR1 | ![]() ![]() ![]() |
本船は接舷できるか? Can I come alongside? |
QS | ![]() ![]() |
貴船は示された時間に停泊されたし。 You should anchor at time indicated. |
QS1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は停泊されたし。 You should anchor (position to be indicated if necessary). |
QS2 | ![]() ![]() ![]() |
貴船はタグボート待つため停泊されたし。 You should anchor to await tug. |
QS3 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は両方の錨を下ろし停泊されたし。 You should anchor with both anchors. |
QS4 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は利便のため停泊されたし。 You should anchor as convenient. |
QS5 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は停泊するつもりか? Are you going to anchor? |
QT | ![]() ![]() |
貴船は停泊すべきでない。貴船は本船の錨と絡まるだろう。 You should not anchor. You are going to foul my anchor. |
QU | ![]() ![]() |
錨泊は禁じられている。 Anchoring is prohibited. |
QV | ![]() ![]() |
本船は示された位置で停泊している。 I am anchoring in position indicated. |
QV1 | ![]() ![]() ![]() |
本船は両方の錨を使い停泊している。 I have anchored with both anchors. |
QW | ![]() ![]() |
本船は停泊しない。 I shall not anchor. |
QW1 | ![]() ![]() ![]() |
本船は停泊できない。 I cannot anchor. |
QX | ![]() ![]() |
本船は停泊の許可を求む。 I request permission to anchor. |
QX1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船の停泊は許可された。 You have permission to anchor. |
QY | ![]() ![]() |
本船は直ちに停泊することを望む。 I wish to anchor at once. |
QY1 | ![]() ![]() ![]() |
本船はどこに停泊すればよいか? Where shall I anchor? |
QZ | ![]() ![]() |
貴船は他の錨を投げる準備をされたし。 You should have your anchors ready for letting go. |
QZ1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は他の錨を投げられたし。 You should let go another anchor. |
最終更新日:2013年08月14日