国際信号旗の一覧です。国際信号書米国版(1969年版)[PDF]を参考にしたものです。灯火信号や音響等でも使えるため信号旗では使わないようなものも含まれます。拙い英語力で誤訳が多分に含まれると思われます。
注意:航行の参考に使わないこと。誤りによって金銭的・人的被害があっても一切責任を負いません。(一定条件の船舶は国際信号書の設置が法令で義務付けられています)
信号 | 信号旗 | 意味 |
---|---|---|
SA | ![]() ![]() |
本船は示された時刻に進行できる。 I can proceed at time indicated. |
SB | ![]() ![]() |
本船は事故の位置へ向け進行している。 I am proceeding to the position of accident. |
SC | ![]() ![]() |
本船は航行中。 I am underway. |
SC1 | ![]() ![]() ![]() |
本船は航行の準備ができた。 I am ready to get underway. |
SC2 | ![]() ![]() ![]() |
天候が許すならすぐに本船は航行する。 I shall get underway as soon as the weather permits. |
SD | ![]() ![]() |
本船は航行の準備ができていない。 I am not ready to get underway. |
SF | ![]() ![]() |
貴船は航行中か? Are you (or vessel indicated) underway? |
SF1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は航行の準備ができたか? Are you ready to get underway? |
SF2 | ![]() ![]() ![]() |
貴船はいつ航行の準備ができるか? At what time will you be underway? |
SG | ![]() ![]() |
本船の速度は○ノットである。 My present speed is… (number) knots. |
SJ | ![]() ![]() |
本船の最大速度は○ノットである。 My maximum speed is… (number) knots. |
SL | ![]() ![]() |
貴船の現在の速度は? What is your present speed? |
SL1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船の最大速度は? What is your maximum speed? |
SM | ![]() ![]() |
本船は速力試験を受けている。 I am undergoing speed trials. |
SN | ![]() ![]() |
貴船はただちに停船されたし。逃げるな。ボートを下ろすな。無線を使用するな。もし従わなければ本船は貴船を砲撃する。 You should stop immediately. Do not scuttle. Do not lower boats. Do not use the wireless. If you disobey I shall open fire on you. |
SO | ![]() ![]() |
貴船はただちに停船されたし。 You should stop your vessel instantly. |
SO1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は停船されたし。沖へ迎え。 You should stop. Head offshore. |
SO2 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は貴船のいるところに留まりたし。 You should remain where you are. |
SP | ![]() ![]() |
貴船から下船せよ。 Take the way off your vessel. |
SP1 | ![]() ![]() ![]() |
本船は停船させられ、航路を通過する方法はない。 My vessel is stopped and making no way through the water. |
SQ | ![]() ![]() |
貴船は停船されたし。 You should stop or heave to. |
SQ1 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は停船されたし。さもなくば本船は貴船を砲撃する。 You should stop or heave to, otherwise I shall open fire on you. |
SQ2 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は停船されたし。本船はボートを送るつもりである。 You should stop or heave to; I am going to send a boat. |
SQ3 | ![]() ![]() ![]() |
貴船は停船されたし。私は貴船へ乗船するつもりである。 You should stop or heave to; I am going to board you. |
ST | ![]() ![]() |
貴船の積荷は何か? What is your cargo? |
SU | ![]() ![]() |
本船の積荷は農産物である。 My cargo is agricultural products. |
SU1 | ![]() ![]() ![]() |
本船の積荷は石炭である。 My cargo is coal. |
SU2 | ![]() ![]() ![]() |
本船の積荷は乳製品である。 My cargo is dairy products. |
SU3 | ![]() ![]() ![]() |
本船の積荷は果実製品である。 My cargo is fruit products. |
SU4 | ![]() ![]() ![]() |
本船の積荷は重い設備・機械である。 My cargo is heavy equipment/machinery. |
SU5 | ![]() ![]() ![]() |
本船の積荷は家畜である。 My cargo is livestock. |
SU6 | ![]() ![]() ![]() |
本船の積荷は材木である。 My cargo is lumber. |
SU7 | ![]() ![]() ![]() |
本船の積荷は石油・石油製品である。 My cargo is oil/petroleum products. |
SU8 | ![]() ![]() ![]() |
本船の一般貨物を積んでいる。 I have a general cargo. |
SV | ![]() ![]() |
本船は荷物やバラストの偏りにより航海に耐えられない。 I am not seaworthy due to shifting of cargo or ballast. |
SW | ![]() ![]() |
本船は危険な積荷を積み込んでいる、または下ろしている、または積んでいる。 I am taking in, or discharging, or carrying dangerous goods. |
SX | ![]() ![]() |
本船は石油または油性混合物を放出すべきでない。 You should not discharge oil or oily mixture. |
SY | ![]() ![]() |
陸から○マイル以内にあるこの地域での石油または油性混合物の放出は禁止されている。 The discharge of oil or oily mixture in this area is prohibited within… (number) miles from the nearest land. |
SZ | ![]() ![]() |
乗船している総人数は○人である。 Total number of persons on board is… |
最終更新日:2013年08月14日